2019.02.01 Friday
スポンサーサイト

2014.03.01 Saturday
ホビット 竜に奪われた王国
時間の都合上仕方なく吹替えで見たけど、、、
海外ドラマでおなじみの豪華声優さんたちで文句なしでした!
前半、細かいストーリーはちょっと、いやけっこう覚えていなくて、
おいてけぼりをくらったような気もしたけど・・・
毎度の事ながら映像の迫力が半端じゃなくて、
いつしか引き込まれていきました!
巨大クモはあまりにも恐ろしくてビビりそうだったし、
樽での川下りは水面ギリギリのカメラワークが迫力あったし、
そしてなんといっても竜のスマウグ!!
金貨の山で埋もれてるスマウグの静けさが不気味でしたね。
姿を現したあかつきには、
馬面のカンバーバッチが被って見えたわ!
そして金まみれになったスマウグはまさにキングギドラ!!
(首1本しかないけど
)
と、ボルテージが最高潮に上がったところで、、、
唐突にエンディングがおとずれたのには唖然。。。
見る前はLOTRからのお約束だから予感はしていたものの、
スマウグの迫力ですっかり忘れてたよ〜〜
所々でギムリやサウロンといい、
LOTRの繋がりが垣間見れてニヤリとしたけど、
なんといってもレゴラスの登場はインパクトありましたね。
繊細なイメージがあったけど、けっこうワイルドに戦っていたし。
しかもドワーフと仲がよくないし。
これがどう旅の仲間に繋がるんだろう?と思うとこれまた楽しみです。
バルドが黒い矢で倒すのは想像つくけど、、、
忘れないうちに早く次が見たいです!
2014/3/1 ★★★★
海外ドラマでおなじみの豪華声優さんたちで文句なしでした!
前半、細かいストーリーはちょっと、いやけっこう覚えていなくて、
おいてけぼりをくらったような気もしたけど・・・
毎度の事ながら映像の迫力が半端じゃなくて、
いつしか引き込まれていきました!
巨大クモはあまりにも恐ろしくてビビりそうだったし、
樽での川下りは水面ギリギリのカメラワークが迫力あったし、
そしてなんといっても竜のスマウグ!!
金貨の山で埋もれてるスマウグの静けさが不気味でしたね。
姿を現したあかつきには、
馬面のカンバーバッチが被って見えたわ!
そして金まみれになったスマウグはまさにキングギドラ!!
(首1本しかないけど

と、ボルテージが最高潮に上がったところで、、、
唐突にエンディングがおとずれたのには唖然。。。
見る前はLOTRからのお約束だから予感はしていたものの、
スマウグの迫力ですっかり忘れてたよ〜〜

所々でギムリやサウロンといい、
LOTRの繋がりが垣間見れてニヤリとしたけど、
なんといってもレゴラスの登場はインパクトありましたね。
繊細なイメージがあったけど、けっこうワイルドに戦っていたし。
しかもドワーフと仲がよくないし。
これがどう旅の仲間に繋がるんだろう?と思うとこれまた楽しみです。
バルドが黒い矢で倒すのは想像つくけど、、、
忘れないうちに早く次が見たいです!
2014/3/1 ★★★★

2019.02.01 Friday
スポンサーサイト

Comment
>メビウスさん、
竜の迫力に圧倒されていたので、
ぶちっと終わってしまってあっけにとられましたね(苦笑
こういう作品は続けて上映してほしいものですわ。
竜の迫力に圧倒されていたので、
ぶちっと終わってしまってあっけにとられましたね(苦笑
こういう作品は続けて上映してほしいものですわ。
管理人
2014/03/08 5:16 PM
>にゃむばななさん、
次が早く見たい!終わり方でしたね!
でも1年・・・(汗
次が早く見たい!終わり方でしたね!
でも1年・・・(汗
管理人
2014/03/08 5:14 PM
えふさんこんばんわ♪
自分もスマウグの迫力やトーリンたちの死闘に見入ってしまってたので、突然画面がブラックアウトした時はやはりどこか悔しい気持ちにもなってしまいましたねwテレビドラマみたいに1週間後とかに見れるならああいう終わり方でも良いですけど、映画でしかもシリーズものだと1年2年ガッツリですもんねぇ・・^^;
るろうに剣心みたいに間髪入れずな二作連続公開とかにして欲しかったな〜とか思ったりたり。
自分もスマウグの迫力やトーリンたちの死闘に見入ってしまってたので、突然画面がブラックアウトした時はやはりどこか悔しい気持ちにもなってしまいましたねwテレビドラマみたいに1週間後とかに見れるならああいう終わり方でも良いですけど、映画でしかもシリーズものだと1年2年ガッツリですもんねぇ・・^^;
るろうに剣心みたいに間髪入れずな二作連続公開とかにして欲しかったな〜とか思ったりたり。
2014/03/04 8:55 PM
あの終わり方はファンの気持ちを巧く弄んでくれてますね。
もうお最終作が楽しみで仕方ないじゃないですか!
ニクいぜ、PJ監督!
もうお最終作が楽しみで仕方ないじゃないですか!
ニクいぜ、PJ監督!
2014/03/02 1:41 AM
コメントする

Trackback
この記事のトラックバックURL
http://peko.jugem.cc/trackback/1286
ホビット 竜に奪われた王国観ました。 [自己満足度 ★★★★☆ 4/5] ホビッ
| ぷかざの映画・本感想記 | 2014/03/30 9:19 PM
おもしろかった〜。 ピーター・ジャクソンの作品らしく、例によって2時間半以上の長
| はらやんの映画徒然草 | 2014/03/16 7:16 AM
ホビット 竜に奪われた王国 原題:The Hobbit: The Desolation of Sma
| ヤジャの奇妙な独り言 | 2014/03/06 7:42 PM
【監督】ピーター・ジャクソン
【出演】マーティン・フリーマン/イアン・マッケラン/リチャード・アーミティッジ/オーランド・ブルーム/ルーク・エヴァンス/エヴァンジェリン・リリー/ベネディクト・カンバーバッチ
【公開日】2014年 2月28日
【製作】アメリカ
| シネマをぶった斬りっ!! | 2014/03/04 8:55 PM
三元中継で次回につづく 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/thehobbitdesolationofsmaug2月28日公開 監督: ピーター・ジャクソン ホビット
| 風に吹かれて | 2014/03/03 9:17 AM
相変わらずドワーフ達13人の区別がつかねぇ!
| だらだら無気力ブログ! | 2014/03/03 12:47 AM
評価:★★★☆【3,5点】(AF)
敢えて2Dをチョイスしたが十分迫力は伝ってきた。
| 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜 | 2014/03/02 8:30 PM
追われて隠れて逃げて戦って助けられ、また追われて逃げて戦って・・・・
ラスボスを倒すまでは続く、あちこちを旅してアイテムと仲間を集めて戦って、まさにロールプレイングゲーム。
ああ、私にはロマンもロマンスも無いんだった・・・・
(かなりDisってます。ロ
| ノルウェー暮らし・イン・原宿 | 2014/03/02 3:18 PM
魔法使いガンダルフ(イアン・マッケラン) に誘われ、トーリン(リチャード・アーミティッジ)率いる13人のドワーフ達と、かつての王国があった“はなれ山”を目指していたホビットのビルボ・バギンズ(マーティン・フリーマン)は、闇の森で巨大クモに襲われるが、
| 心のままに映画の風景 | 2014/03/02 11:45 AM
映画「ホビット 竜に奪われた王国」
【 ネタバレ有り 】
試写会を見てきました。
『ロード・オブ・ザ・リング』からの相変わらずの長さで161分の上映時間。
さすがに長くて、背中とかが痛くなっちゃいました。
−◆−
『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズ
| 世事熟視〜コソダチP | 2014/03/02 11:18 AM
開幕してすぐピーター・ジャクソンがニンジンかじってるよ!w
| Akira's VOICE | 2014/03/02 10:21 AM
試される勇気。その結果はいつ見れるの!?
大して物語は進んでいないのに、何だこの冒険心をくすぐり続けるワクワク感は!しかもギムリの名前が出てくるなど徐々に『LOTR』の影が見 ...
| こねたみっくす | 2014/03/02 1:45 AM
注・内容に触れています。「ロード・オブ・ザ・リング(以下「LOTR」)3部作のピーター・ジャクソン監督が、同シリーズの60年前を舞台にした前日譚を描く3部作・第2弾『ホビット 竜に奪われた王国(The
| 映画雑記・COLOR of CINEMA | 2014/03/02 12:56 AM
トールキンの『ホビットの冒険』を三部作で映画化するプロジェクトの2作目で、予定では日本公開も本国と同じ昨年暮れで、しかも邦題のサブタイトルは原題に準じた「スマウグの荒らし場」というものだったが、興行成績がおそらく予想以上に悪かったのだろう、公開延期と
| 【徒然なるままに・・・】 | 2014/03/01 7:30 PM
スマウグ、飛び立つ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201402280001/
【送料無料選択可!】ホビット 竜に奪われた王国 [2CD/輸入盤][CD] / O.S.T.価格:2,700円(税込、送料別)
【送料無料】ホビット?竜に奪わ
| 日々“是”精進! ver.F | 2014/03/01 5:31 PM
