2019.02.01 Friday
スポンサーサイト

2005.07.23 Saturday
アイランド
「アイランド」はそのストレスを吹き飛ばしてくれるほどの超ド派手な作品でした!よーく考えたら監督のマイケル・ベイは、私の大好きな「ザ・ロック」や「アルマゲドン」の監督だった!どうりで音楽も映像もド派手なはずです(笑)まさに私好みですゥ〜♪
おっと!夕方かなり強い地震があったけども、今日ははしごしないでさっさと帰ったので影響はありませんでした。「皇帝ペンギン」をはしごしようかなぁ〜と考えていたのですが、もし見ていたら公共の交通機関が止まって大変なことになっていたかも。でも、見たかったなぁ〜〜!

2005/アメリカ
監督:マイケル・ベイ
出演:ユアン・マクレガー
スカーレット・ヨハンソン
ジャイモン・フンスー
ショーン・ビーン
スティーブ・ブシェミ
2005/7/23 映画館にて鑑賞 ★★★★
以下、ネタバレ感想
まず始めにユアン・マクレガー(リンカーン)とスカーレット・ヨハンソン(ジョーダン)がクローン人間だというこは隠しておいたほうがインパクトがあってよかったとおもったのだけどもなぁ〜。「スターウォーズ シスの復讐」以来ネタバレには最新の注意をはらっているのだけども、どうしても予告や普通にネットしてると情報が入ってきてしまう。。。最初にこの作品のイメージは“アイランド”ってどんなところだろう!?って興味深々だったし。それがクローンって言葉だけで“アイランド”がどんなところか想像できてしまった。
とはいってもやっぱりあのド派手な音楽と映像にはニタニタしちゃって久々の満足感を味わいました。(笑)冒頭から斬新なデザインのボートに乗っていたユアンがいきなり海に引きずりこまれたり、脳のスキャンをするとかいって目ん玉の中に小ちゃいメカを入れるシーンとか、フットボール選手のクローンが臓器を取り出すために胸が切り裂かれるシーンとかに、とにかくゾクゾクしちゃいました。
そしてユアンとスカーレットの逃亡シーンもド派手!気持ちいいほどあちこちぶち壊してあげくのはてにこれまた斬新なデザインのバイクで空を飛んでいる!SWでは飛ぶのは嫌がっていたのにねぇ〜(笑)
ユアンが一人二役でしたね。発注元に会いに行ったのだから当然なのだけども、見てるときには映像がド派手なのに圧倒されて考えてもいませんでした。でも人間のほうのユアンはオジンぽかったわ(苦笑)クローンのほうのユアンが好き。
それからユアンとスカーレットが逃亡してから追っかけていた黒人の俳優さん。彼、凄いインパクトがあった!最初は凄いクールな役柄だなぁ〜とおもったのだけども、最後には二人を援護していい役だった。「イン・アメリカ/三つの小さな願いごと」や「グラディエーター」「コンスタンティン」に出演していた俳優さんだった。
最後に、やっぱり自分と同じクローンがいたら!?と考えてしまう。自分と同じ顔のクローンがいたら・・・気持ち悪いよ、っていうか自分とそっくりさんってのは見たくもない!(苦笑)いつまでも若くいたいとか、病気になったら臓器の提供をしてもらうとか・・・人間のエゴのなにものでもないクローン人間達をみていると、彼らがかわいそうになってしまった。脱出した大勢のクローン人間たちはこれからどうなるのか!?心配しちゃったので見終わったあとはいろいろと考えさせられました。
私はお金がないのでもちろん、自分のクローンなんて発注できません!
とはいってもやっぱりあのド派手な音楽と映像にはニタニタしちゃって久々の満足感を味わいました。(笑)冒頭から斬新なデザインのボートに乗っていたユアンがいきなり海に引きずりこまれたり、脳のスキャンをするとかいって目ん玉の中に小ちゃいメカを入れるシーンとか、フットボール選手のクローンが臓器を取り出すために胸が切り裂かれるシーンとかに、とにかくゾクゾクしちゃいました。
そしてユアンとスカーレットの逃亡シーンもド派手!気持ちいいほどあちこちぶち壊してあげくのはてにこれまた斬新なデザインのバイクで空を飛んでいる!SWでは飛ぶのは嫌がっていたのにねぇ〜(笑)
ユアンが一人二役でしたね。発注元に会いに行ったのだから当然なのだけども、見てるときには映像がド派手なのに圧倒されて考えてもいませんでした。でも人間のほうのユアンはオジンぽかったわ(苦笑)クローンのほうのユアンが好き。
それからユアンとスカーレットが逃亡してから追っかけていた黒人の俳優さん。彼、凄いインパクトがあった!最初は凄いクールな役柄だなぁ〜とおもったのだけども、最後には二人を援護していい役だった。「イン・アメリカ/三つの小さな願いごと」や「グラディエーター」「コンスタンティン」に出演していた俳優さんだった。
最後に、やっぱり自分と同じクローンがいたら!?と考えてしまう。自分と同じ顔のクローンがいたら・・・気持ち悪いよ、っていうか自分とそっくりさんってのは見たくもない!(苦笑)いつまでも若くいたいとか、病気になったら臓器の提供をしてもらうとか・・・人間のエゴのなにものでもないクローン人間達をみていると、彼らがかわいそうになってしまった。脱出した大勢のクローン人間たちはこれからどうなるのか!?心配しちゃったので見終わったあとはいろいろと考えさせられました。
私はお金がないのでもちろん、自分のクローンなんて発注できません!


2019.02.01 Friday
スポンサーサイト

Comment
>ミカさん、
映画館でみたときは、
SW見て以来のハリウッド映画だったので、
とにかく派手でしたね〜(苦笑)
宣伝も頻繁に流れていたし。
いまからおもえばあまりたいしたことなかったけど(^^;;
映画館でみたときは、
SW見て以来のハリウッド映画だったので、
とにかく派手でしたね〜(苦笑)
宣伝も頻繁に流れていたし。
いまからおもえばあまりたいしたことなかったけど(^^;;
管理人
2006/11/26 7:19 PM
派手でしたねー!
すっごくお金かかっていましたよね。
私もクローンの方のユアンの方が好きです^^
すっごくお金かかっていましたよね。
私もクローンの方のユアンの方が好きです^^
2006/11/26 11:09 AM
>nicocoさん、
SW見ちゃったら・・・
やっぱこれしかないでしょ!?(苦笑)
派手さがたーまりませんネ。
SW見ちゃったら・・・
やっぱこれしかないでしょ!?(苦笑)
派手さがたーまりませんネ。
管理人
2005/08/23 12:34 PM
SWの後なので・・どうかな?とか思って行ったら・・・ユアンが観たかったのと・・ショーン殿も出てるし!と・・。でも!面白かったです!!私もこの派手さが好きです♪
2005/08/23 7:21 AM
>AKIRAさん、
久しぶりに派手で満足しました!(笑)
娯楽映画ですね。
久しぶりに派手で満足しました!(笑)
娯楽映画ですね。
管理人
2005/08/18 12:55 PM
TBが二つになってしまいました。m(_ _)m
派手で楽しい映画でしたね。
満喫しました!
派手で楽しい映画でしたね。
満喫しました!
2005/08/18 12:36 PM
>yumiyanさん、
けっこう有名作品に出てるみたいです。見てるときは気がつかないのだけども(笑)
クローンたちはほんと、あれからどうしたんでしょうかねえ〜!?(苦笑)
けっこう有名作品に出てるみたいです。見てるときは気がつかないのだけども(笑)
クローンたちはほんと、あれからどうしたんでしょうかねえ〜!?(苦笑)
管理人
2005/08/01 12:37 PM
TBさせてもらいました。あの始末やさん、色々でてるんですね。顔には見覚えあったのだけど、コンスタンティン・・どの役だったんでしょうか?(^^;)
ほんとラスト、あのクローンたちはどうなるんでしょう??私も気になってます・・・
ほんとラスト、あのクローンたちはどうなるんでしょう??私も気になってます・・・
2005/08/01 1:24 AM
>cocoaさん、
わざわざありがとうございます。
拒否してるところはアダルト系じゃないみたいなんだけども、女優さんや俳優さんだけの画像オンリーで感想が一言も書かれてなくてしかもアマゾンのアフェリイト目的らしいので、正直いって迷惑なんですよね〜。広告は嫌いなのでいっさい自分のサイトにはアフェリエイトなんて使ってないのに。。。
あ〜愚痴ちゃってごめんなさい(汗)
わざわざありがとうございます。
拒否してるところはアダルト系じゃないみたいなんだけども、女優さんや俳優さんだけの画像オンリーで感想が一言も書かれてなくてしかもアマゾンのアフェリイト目的らしいので、正直いって迷惑なんですよね〜。広告は嫌いなのでいっさい自分のサイトにはアフェリエイトなんて使ってないのに。。。
あ〜愚痴ちゃってごめんなさい(汗)
管理人
2005/07/26 12:36 PM
おろろ、そういう理由だったんですね(*_*)
大丈夫ですか?
無事にTBも出来たので、また拒否っちゃってください(^-^;
大丈夫ですか?
無事にTBも出来たので、また拒否っちゃってください(^-^;
cocoa
2005/07/25 10:00 PM
>cocoaさん、
あ、今そちらにおじゃましたところでした
(笑)
あー・・・ゴメンね。実はlivedoorのとあるサイトをIP拒否にしてるのだけど・・・同じlivedoorを使っているサイトさんも拒否されちゃうみたいなんです。今、IP拒否設定はずしておきますので。スミマセン。。。
あ、今そちらにおじゃましたところでした
(笑)
あー・・・ゴメンね。実はlivedoorのとあるサイトをIP拒否にしてるのだけど・・・同じlivedoorを使っているサイトさんも拒否されちゃうみたいなんです。今、IP拒否設定はずしておきますので。スミマセン。。。
管理人
2005/07/25 9:13 PM
あーれー(*_*)
昨日も今日もTBが反映されないです・・・。
なんでだろう。とほほ。
またチャレンジしますね。
ほんとにド派手でしたね〜。
昨日も今日もTBが反映されないです・・・。
なんでだろう。とほほ。
またチャレンジしますね。
ほんとにド派手でしたね〜。
2005/07/25 8:55 PM
>negoさん、
ド迫力でしたねー♪こんなに派手なの久しぶりで喜んじゃいました(笑)
あの黒人さん、わりと見かける顔なんだけども、どの作品だったか!?ってのははっきりしないんですよね。私も「コンスタンテイン」のどこに出ていたのか・・・?覚えていませんでした(汗)
>ゆうさん、
ユアンやよかったのだけども(クローン)のほうね、人間のユアンはスケベっつらしていてあまりよくなかったですよね(苦笑)
ショーン・ビーンは「ナショナル・トレジャー」のときもおもたのだけども、もうちょっと大悪な役だったらいいのになぁ〜。
>0120blogさん、
そういえばこんなにもド派手な作品だったのにジェリー・ブラッカイマーはいなかったんですね(苦笑)
けっこう見慣れた派手な逃亡劇だったけども、まちに待ったハリウッド映画だったので堪能しました♪
ド迫力でしたねー♪こんなに派手なの久しぶりで喜んじゃいました(笑)
あの黒人さん、わりと見かける顔なんだけども、どの作品だったか!?ってのははっきりしないんですよね。私も「コンスタンテイン」のどこに出ていたのか・・・?覚えていませんでした(汗)
>ゆうさん、
ユアンやよかったのだけども(クローン)のほうね、人間のユアンはスケベっつらしていてあまりよくなかったですよね(苦笑)
ショーン・ビーンは「ナショナル・トレジャー」のときもおもたのだけども、もうちょっと大悪な役だったらいいのになぁ〜。
>0120blogさん、
そういえばこんなにもド派手な作品だったのにジェリー・ブラッカイマーはいなかったんですね(苦笑)
けっこう見慣れた派手な逃亡劇だったけども、まちに待ったハリウッド映画だったので堪能しました♪
管理人
2005/07/25 12:48 PM
こんばんは〜。
コメント&TB有り難うございました。
今作は、マイケル・ベイがジェリー・ブラッカイマーとコンビを組まず
作成した作品でしたね。
相変わらず、これでもか!と言うくらいスカッとするような派手さでした♪
テーマは悪くないと思うんですが、内容がそれ以上でもそれ以下でも
無く、主人公の派手な逃亡シーンンも見慣れているせいか
あまり新鮮には感じませんでした・・・。
なもんで、今回はチョット厳しい感想になったかも知れません。
あんまり細かい事は気にせず、楽しむ映画?と言う事にしときましょう(笑)。
コメント&TB有り難うございました。
今作は、マイケル・ベイがジェリー・ブラッカイマーとコンビを組まず
作成した作品でしたね。
相変わらず、これでもか!と言うくらいスカッとするような派手さでした♪
テーマは悪くないと思うんですが、内容がそれ以上でもそれ以下でも
無く、主人公の派手な逃亡シーンンも見慣れているせいか
あまり新鮮には感じませんでした・・・。
なもんで、今回はチョット厳しい感想になったかも知れません。
あんまり細かい事は気にせず、楽しむ映画?と言う事にしときましょう(笑)。
2005/07/24 1:36 AM
はじめまして。
TBさせていただきました(o^∇^o)ノ
迫力のある凄い映画でしたね〜
私も楽しみにしていました。
人間のユアン、いやらしいですよね。クローンのほうが
かわいかった。悪役のショーン・ビーンもなかなかいいやつなんです。好きな役者さんがでると、必ず観ちゃいます。
あの黒人さんいろいろでてたんですね。知らなかったです。
いいとこ持って行ってました(o^∇^o)ノ
最初から最後まで楽しめた映画でした♪
TBさせていただきました(o^∇^o)ノ
迫力のある凄い映画でしたね〜
私も楽しみにしていました。
人間のユアン、いやらしいですよね。クローンのほうが
かわいかった。悪役のショーン・ビーンもなかなかいいやつなんです。好きな役者さんがでると、必ず観ちゃいます。
あの黒人さんいろいろでてたんですね。知らなかったです。
いいとこ持って行ってました(o^∇^o)ノ
最初から最後まで楽しめた映画でした♪
2005/07/24 12:12 AM
迫力ありましたよね、さすがはマイケル・ベイ作品だなーと。
音楽は「スチームボーイ」の人なので余計に迫力があってよかったですよね。
人間側のユアン、かなりおっさん臭かったですね(笑)
黒人の俳優さんことジャイモン・フンスーは「トゥームレイダー2」と「サハラに舞う羽」で続けて、「主人公を助ける」似たような役で出ている役者さんですよね…。
実は「コンスタンティン」のどこに出ていたのか…。
記憶がなかったりします、実は。
音楽は「スチームボーイ」の人なので余計に迫力があってよかったですよね。
人間側のユアン、かなりおっさん臭かったですね(笑)
黒人の俳優さんことジャイモン・フンスーは「トゥームレイダー2」と「サハラに舞う羽」で続けて、「主人公を助ける」似たような役で出ている役者さんですよね…。
実は「コンスタンティン」のどこに出ていたのか…。
記憶がなかったりします、実は。
2005/07/23 11:41 PM
コメントする

Trackback
この記事のトラックバックURL
http://peko.jugem.cc/trackback/351
コチラの「アイランド」は、2019年を舞台にした近未来SFアクション・サスペンスです。監督は、マイケル・ベイ。主演は、ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン。コスチュームが真っ白なつなぎのスーツだけに、スカちゃんの美しさが際立って素晴らしかったで
| ☆彡映画鑑賞日記☆彡 | 2009/02/09 8:56 PM
アイランド
THE ISLAND
監督 マイケル・ベイ
出演 ユアン・マクレガー スカーレット・ヨハンソン
アメリカ 2005
| Blossom Blog | 2006/11/26 11:13 AM
あなたはこの恐怖にタエラレルカ…[:!?:]
アイランドユアン・マクレガー カスピアン・トレッドウェル=オーウェン マイケル・ベイ by G-Tools
アイランド!アイランド!アイランド!
| ムーパラ控え室から・・・ | 2006/07/20 11:53 PM
アイランド
近未来のSFものってゆーことで、前から見たかった
「アイランド」
評価がけっこう割れているこの作品
どうなんでしょうねぇ
| サクっと | 2006/02/16 8:25 PM
はい、こんにちは。
最近、映画ブログになってきました。どうにでもなれ!っていうブログ名にしといてよかったですわ。
「アイランド」2005年(米)製作、ユアン・マクレガー主演のSFアクションものです。わりと新しいからご覧になった方多いかもね。ほんと
| 雪華と、うふふ | 2006/01/13 7:20 PM
ようやくビッグプロジェクトが一段落しました。 当分はゆっくりと映画見れるぞ~。久し振りの映画は、アイランド。 レンタルです。 観たかったんだよな~これ。 そして期待通りでした。 クローンたちの悲哀、なぜ彼らは自らの素性(クローンであること)も知らされずに、
| いいな~これ! | 2006/01/11 11:29 PM
映画「アイランド」を観ました(公開は2005年7月)。「アルマゲドン」「パール・ハーバー」のマイケル・ベイ監督が放つ近未来アクション超大作!と言うふれ込みでした。私は、その監督の作品では「アルマゲドン」をレンタルで観て、面白かった部類に入っていたのですが
| GOOD☆NEWS | 2006/01/06 9:01 PM
さるおです。 『THE ISLAND/アイランド』を観たよ。 監督は『BAD BOYS/バッド・ボーイズ』シリーズ、『ARMAGEDDON/アルマゲドン』『PEARL HARBOR/パール・ハーバー』『THE TEXAS CHAINSAW MASSACRE/テキサス・チェーンソー』など効率よくヒットを生み出すマイケル・ベイ
| さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー | 2005/12/28 11:44 AM
アイランド 特別版2005年 アメリカ監督:マイケル・ベイ出演:ユアン・マクレガー , スカーレット・ヨハンソン , ジャイモン・フンスー , スティーブ・ブシェミ , ショーン・ビーンStoryマイケル・ベイが監督と製作を手掛け、
| しーの映画たわごと | 2005/12/24 2:24 PM
アイランド
いやぁ、おもしろかった。
うちの姉君、最近、少し良くなってきたのですが、まだ安静生活。で、アイランド見たいから、借りてこい!と、、、新作だから、全部貸し出し中yo。といっても、誰かが返しに来るまで、そこで待っていろ!と、、、
最初の近未来的
| 猫姫じゃ | 2005/12/01 6:57 PM
監督:マイケル・ベイ
出演:ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン、ジャイモン・フンスー、スティーヴ・ブシェミ、ショーン・ビーン
評価:84点(100点満点)
近未来SFアクション映画。
ひねりもなく、至極真面目にまっすぐに作ってあります。
それ
| デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと) | 2005/10/06 1:06 AM
途中で結末が見えてくる展開。
派手なアクションで演出されているだけって感じで、少々幻滅。
友人曰く「この監督はいつもそう…」
が、マクレガーファンにはたまらないだろう。
| 八ちゃんの日常空間 | 2005/10/05 9:06 PM
冒頭から少し異様な印象を受けました。冒頭からいかにもSF映画らしいといえばSF映画らしいの美術が展開され、未来都市での集団生活といった光景
| シネクリシェ | 2005/08/23 8:58 PM
面白かった♪実は・・^^;マイケル・ベイ監督のセンスが好きなんだ♪
| CinemaCoconut | 2005/08/23 7:22 AM
都合の良い展開があるものの,見応え満点のアクションと,
人類への警告が絡み合い,最後まで飽きずに楽しかった!
| Akira's VOICE | 2005/08/18 12:34 PM
ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン主演の近未来アクションムービー『アイランド』を観た。
映画館で流れている予告編が全てを語ってしまっているような・・・。でも思いの他迫力のあるアクションシーンが満載で娯楽映画として楽しめた。最
| LUVLUV.COM | 2005/08/17 5:11 PM
★★★★アイランドです。楽しめました。
| 女ざかり映画日記 | 2005/08/14 9:49 AM
汚染された外の世界から隔離された場所で暮らしている人々。抽選で選ばれた者はアイランドと呼ばれる無菌の楽園に行くことが出来る。実は、汚染された世界なんてなくて、隔離された人たちはクローン。アイランドに行くときは自分のオリジナルに臓器を与えるとき、、、っ
| ☆ 163の映画の感想 ☆ | 2005/08/09 8:58 AM
近未来、クローン、臓器提供そしてネタバレ気味な予告CM・・・う〜ん・・キャスティングはちょっとソソラレルんだけど、期待した分ガッカリするかも・・・と思っていたが、136分という長時間にもかかわらずダレルことなく面白かった。
プロローグから、惹き付けられ
| future world | 2005/08/04 11:52 PM
「アイランド」を観ました(本家・fab*funにもup、レビューは毎度微妙に中身が違います)。
ど派手なアクションは見応えがあります、武器なんか持ってない2人が走って走って&車飛ばして逃げ回るシーンは迫力満点。何たってマイケル・ベイですから!過度な期待をし
| るるる的雑記帳 | 2005/08/02 7:28 PM
「アイランド」 ★★★
THE ISLAND (2005年アメリカ)
監督:マイケル・ベイ
キャスト:ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン、ジャイモン・フンスー、スティーヴ・ブシェミ、ショーン・ビーン、マイケル・クラーク・ダンカン、イーサン・フィリ
| NUMB | 2005/08/02 1:58 AM
金曜、 『THE ISLAND 』を見てきました。久々のユアン・マクレガーの若い(?)姿です。最近STARWARSのイメージが強くて・・・今回の『THE ISLAND』 は予告の時点でユアンがクローン人間だってことがわかってしまってたのが私的には残念だったかな。途中で「え?リンカー
| dairy life | 2005/08/01 1:21 AM
《アイランド》 2005年 アメリカ映画 - 原題 - THE ISLAND
| Diarydiary! | 2005/07/31 8:10 PM
今日は秀君と「アイランド」の試写会です。秀君が出張から早い時間に帰ってこれると言う事で並んでもらいました。マイケル・ベイ監督作品なのでちょっと期待しつつ、あんまり期待すると・・・と思ったりとか。でも、秀君がたしか4月の頭くらいに行った試写会で予告を見
| 旦那にはひ・み・つ (☆o☆) | 2005/07/31 6:30 PM
2005年7月29日(金)
凱旋門の日
1836年の今日、ナポレオンが
1806年に建造を命じたパリの凱旋門が
完成したことに由来する。凱旋門とは
兵士が戦地でとりつかれた
悪霊をはらい落とすためのもの
#10
(2005.7月から起算)
| ★☆★風景写真blog★☆★Happy infectio... | 2005/07/29 3:05 AM
お金さへ出せば自分のクローンが作れるなんてあ〜恐ろしい(;-_-) けど 近い将来ありえるかも。クローン人間達が暮らす施設にアイランドときたら本物の自分がクローンを必要としてのお呼び出しだと思ってましたがやはりその通りで。金儲けの為なら法律を犯しても何
| HAPPYMANIA | 2005/07/28 1:43 AM
ネタバレはないはずです.〜生きのびろ,〜地上でもっともピュアな魂.多くの爆発シーンが見られるマイケル・ベイ監督の近未来アクションの映画.近未来に大気汚染から逃れて,保護され管理された平和なコミュニティでくらしている一組の男女.彼らの夢は,抽選によって
| Trace Am's Life to Success | 2005/07/27 7:58 PM
やっと観てきました。Ewan McGregor様主演の THE ISLAND 予告編の段階で半分くらいネタバレしているようなもので(クローンだの 施設(?)から逃げるだの…)、あんまり細かいことを気にしなければ観て楽しめる。そんな感じの映画でした。なんてったって監督が
| The Final Frontier | 2005/07/27 6:45 PM
ポップコーンが食べたくなったので ヒルズへ映画を観に行きました☆ 特に観たい映画がなかった中から選んで『アイランド』。 昨日予約したのに良い席でした。 おもしろかった! 期待度2だったけど満足度10♪ (なぜか10段階評
| ★SASASAWAのよくばり日記★★☆ | 2005/07/27 11:05 AM
自分で作品を観にいっておいてこういうのも何だが、何故こんな作品を観にいってしまったのか大変疑問に思っている。それなら、当ブログに記事を書くのもなんだと思うのであるが、下半期はなるべく新作は記事にしようと思ったし、何かどうしてもひとこと言いたかったので
| 利用価値のない日々の雑学 | 2005/07/26 7:44 PM
「アイランド」7月23日より、丸の内ルーブルほか全国松竹・東急系にてロードショーベイ監督の大作馴れした剛腕が堪能できる汚染された外界と隔絶され、殺菌・脱色されたようなモノトーンでクリーンなビル世界で暮らす人々。完全な管理下におかれた彼らは、男女が隔てら
| Katharsis☆Planet | 2005/07/26 10:01 AM
「パール・ハーバー」「アルマゲドン」のマイケル・ベイ監督が放つ近未来アクション巨編。
ホントは「〜監督作品」というのより、「〜〜」主演作って言われて欲しいけどね。
その主演は、ひらりんお勧めのユアン・マクレガー・・・スターウォーズのオビ=ワンです。
2
| ひらりん的映画ブログ | 2005/07/25 11:45 PM
ユアン・マクレガー
スカーレット・ヨハンソン、ショーン・ビーン
ジャイモン・フンスー、スティーブ・ブシェミ
出演のアクション。
公開日:7月23日
☆ストーリー☆
海に浮かぶ緑豊かな島――憧れの地「アイランド」を目の前に、
海へ引きずりこまれてしま
| ココアのお部屋 | 2005/07/25 9:58 PM
今年は、車の横っ腹にぶつけられる映画が多くないですか?
今回もやられちゃいました。過去に車の横にぶつけられたことのある人にとっては、一瞬のうちに記憶が甦ってくるのです。『ボーン・スプレマシー』『フォーガットン』『ダニー・ザ・ドッグ』、そしてこの『
| ネタバレ映画館 | 2005/07/24 11:16 PM
おはようございます!
今週も、数多くのTB、数多くのコメントを頂きまして
まことにありがとうございます!!
◆―さて、土曜日です、
7月最後……から2番目の(^^)週末です、
気持ちの良い週末にしたいですね、
◆◆―さてさて(^^)、日曜日(7/24)で
| 太陽がくれた季節 | 2005/07/24 9:58 PM
『アイランド』 (2005)THEISLAND製作国アメリカ ジャンルSF/アクション/サスペンス公式サイト◇ シネトピ予告で、かなりあらすじが見えてしまっていて、見る前から、大体予想がつく内容だろうな。。ッと思っていました。 「アルマゲドン」や「パール・ハーバー
| がちゃのダンジョン | 2005/07/24 9:36 PM
アイランド ★★★★☆ かなーり楽しみにしていたこの作品。 クローンの話やこういったSFぽいのが好きなのですが、 今回は、内容は二の次でした。 第一目的は・・ ショーン・ビーン! 今回、悪玉トップ、というか神でした彼は(笑) 今回、まともな感想じゃあ・・な
| おえかき上達への道 | 2005/07/24 7:24 PM
アイランド(2005/米)(B級映画)アイランド(2005/米)A級のツラをしたB級SF人気blogランキング参加中畳み掛けるアクションのつるべ打ちのただただ脱帽!ブラッカイマーの元を去っても、相変わらずマイケル・ベイはマイケル・ベイだった☆予告でネタわらんかったほうが
| エンタメ系のススメ | 2005/07/24 5:41 PM
ユアン・マクレガーとスカーレット・ヨハンソン主演のSF映画
シスの復讐のオビワン役ユアン・マクレガーが大活躍
リンカーン・エコー役ユアン・マクレガーは自分がクローンと知らない
同じクローン、ジョーダン・デルタ役スカーレット・ヨハンソンが
選ばれた者とし
| travelyuu とらべるゆうめも MEMO | 2005/07/24 3:26 PM
今SWで話題のジョージ・ルーカスの処女作「THX1138」(1971)を
ご覧になった事はありますか?
近未来、コンピューターが支配する世界で人間は地下都市に住み、
認識番号が名前で、全員白い服着用、頭はスキンヘッド、そして
男女の恋愛は禁止。その社会から逃
| It's a Wonderful Life | 2005/07/24 1:33 PM
ユアン・マクレガー、スカーレット・ヨハンソン主演
以前、ホラー文庫で読んだことがあるような内容だった。
告示していると言うより同じ。
何の小説だったか思い出せないのが残念。
見所はやはりアクションなのだろうか。
車を派手に壊しまくっていたのは圧巻。
| 「月の風」シネマ日記 | 2005/07/24 12:47 PM
本日3本目は「アイランド」です。
「人々は地上最後の楽園アイランドに行くことを夢見る。しかしリンカーン(ユアン・マクレガー)はこの世界に疑問を、持ち自ら調査を進めるうちに衝撃の事実を知ってしまう。そして友人のジョーダン(スカーレット・ヨハンソ
| ★☆★ Cinema Diary ★☆★ | 2005/07/24 4:42 AM
『とにかくど派手!!!』
映画館では、「スター・ウォーズ」と「宇宙戦争」、そして夏休みのお子さま向けのアニメばかりでなんだか物足りなくなってきた感じがしているのは私だけでしょうか?
そんなラインナップのなかで密かにというかかなり期待していたのがこ
| しねまぶっくつれづれだいありー | 2005/07/24 1:41 AM
観て来ましたが、この作品はあまりパットする印象が無かったです・・・。
いつもはインチキながらも前置きを書いてから感想に入るんですが、なんか前置きを書く気もあまり無くて・・・。
ポスターからして普通にネタバレしてますし、その辺の所はもう少し考えてほしい
| 0120 Blog | 2005/07/24 1:14 AM
邦題:アイランド
『安全で快適なコミュニティで暮すリンカーンは、自分が人間に肉体のパーツを提供するために作られたクローンであることを知ってしまう。そこでアイランド行きが決まったジョーダンとともに外の世界へ脱出する。』
director ...Michael Bay(Pearl
| なおのオススメ文芸。 | 2005/07/24 12:46 AM
TVCMですでに前半部分のネタバレをやってしまっていますが、映画の醍醐味はエンディングまでのプロセス。そういう意味では何度でも楽しめるメリハリの効いた迫力のアクションSF映画です。
| よろ川長TOMのオススメ座CINEMA | 2005/07/24 12:14 AM
なんせ、パール・ハーバーやアルマゲドンを作った監督マイケル・ベイでしょ?主演はあのオビ=ワンのユアン・マクレガーだしぃ。悪役はこれも大好きな俳優さんの一人ショーン・ビーンだし。観るっきゃないでしょ。午後...
| JOURNAL | 2005/07/24 12:05 AM
